
昨日SPTさんに飛び込みで予約したヌメア半日市内観光
一人5500cfp (水族館入場料含む)
日本語係員、ホテルまでの送迎付き
ホテル出発(他のホテルもピックアップしていきます)
↓
ウアントロの丘
↓
カジノスーパー(ボートプレザンスショッピングセンター内)
買い物時間すこしあります。
↓
ココティエ広場
↓
水族館
こじんまりとした印象でしたが、大きな水槽や、サメの卵など貴重な展示もあり
楽しめました。
ほとんどの水槽が自然光を取り入れているということで
天気が良い日に来れて良かったと思いました。
ホテルまで送迎がついていましたが、水族館近くのクイックで昼食をとるため
添乗員さんに了解を得て私たちはここでツアー終了。

このマヨネーズが・・・独特の味というか、今まで食べたことのないお味で(笑)
ケチャップでいただきました。嫁はマクド〇ルドのほうが好きかなと。
注文は指さしとなんちゃって英語で。日本語メニューはなかったですね。
これ全部で2000cfp。ニューカレドニアって炭酸に22%も税金かかるんですよね。
それにしてもやっぱり物価が高いぞカレドニア。
おなかもいっぱいになったところで
クイックからボートプレザンスまで腹ごなしに歩いて戻ることにしました。

結構な距離でしたがシトロンワンを見ながらぶらぶらと。
ツアーでは買い物時間が短かかったため、
ペットボトルの大きい水やお土産用のお菓子など買い込み
帰りはショッピングセンターの前にあるバス停から11番バスで帰りました。
待つことなくすぐ乗れました。ヌバタホテル前だと少し戻るので
一つ手前のバス停で下車。
帰るとハウスキーピングに来てくれたところだったので
時間つぶしにオセアニアへアイスを買いに行きます。

パルムよりチョコがぶ厚めって感じです。

ニューカレドニア産ビーフ2枚入って998cfp。スパイスを振って焼いてみましたが・・・
お味のほうは・・・。真ん中に移っているのは朝市で購入した洋ナシです。そのまま剥いても全く味がしないのでカットしてお部屋にあったコーヒー用のシュガーを振りかけてラップをしてレンジでチン。
なにげにサラダについてた生ハムが一番おいしかった(涙)
そんな感じで4日目終了。
いよいよ明日は一番楽しみにしていたアメデ島です!