
今日はマカプウトレイルに挑戦。
またまたカラカウア通りapple store前から
シーライフパーク行きのThe busに乗って出発です。
残念ながらマカプウトレイルのバス停がないため 終点のシーライフパークから戻るか
一つ手前のゴルフ場近くの停留所から歩くしかありません。
私たちは一つ手前のゴルフ場近くで下車しましたがトレイル入り口までは
20分くらい歩きました。
狭い歩道の横をかなりのスピードで車が通り過ぎていくので注意が必要です。
入り口到着時にはすでに汗だくの夫婦。
*私たちが言うトレイル入り口とはマカプウ・ポイント・ライトハウス・トレイルヘッド
という場所です。マカプウトレイル・スタートとは違うのでご注意を。
違いが気になった人はGoogle mapを参考に~♪

そのまま進めばマカプウポイント方面ですが脇道へ行くとペレの椅子方面へ行くカイヴィ・ショアライン・トレイル方面です。
何とかカロリーを消費しなければとあえてペレの椅子方面へ向かいます。



さてここから本番です。
道は舗装されているので歩きやすいですがひたすら上り坂。
熟年夫婦の膝は大丈夫なのか・・・。

(12月から3月くらいまではクジラが子育てをしにやってくるそうです
ちなみに私たちは発見できませんでした)


長―いなだらかな上り坂をひたすら登っていくと展望台があります。
やっとこさゴールです。 気持ち良い風に吹かれてしばし休憩の後はまたゆっくり歩いて下ります。

これまた20分ほど歩きますがやはり交通量が多いので行かれる方はお気をつけて。
歩いてる方はほとんど見かけませんでしたが(笑)
ちなみにマカプウトレイル入り口の駐車場はありましたが午前中ですでにいっぱいでしたのでレンタカーなど車で行かれる方は早めに出発されることをおすすめします。
たーくさん歩いてapple watchをチェックするとなんと本日の歩いた距離10km!

エビが少し小さい?でも美味しい!エビ天丼 $15.98なり。
ちなみに嫁の天丼レギュラーサイズは$11.98でした。

そしてやっぱり食後はこれ。マグナムバー!ちょっと小さくなった?
膝と腰にシップを貼りながら
結局本日も大きいおなかをさすりながら眠りにつきます。
明日はダウンタウン周辺をホロホロ~