無事登記が完了し、物件は自分の持ち物になりました。 よく周りを見ると、全く同じような家が並んでいます。おそらく間取りは同じだと思います。きちんと手入れしている方もいるし、外壁に亀裂が入ったままの家も・・・ マイペースでDIYして行きたいと思います。
あて、初めに床を撤去すると歩くことが出来なくなるので、家を補強する壁から行おうと思います。
最近は見掛けなくなった「砂壁」を剥がしてみます。どこかのTV番組の様に壁をど~んといきなり壊したいところですが、壁の耐力で自立している様な欠陥住宅ですから慎重に作業を進めることにしました。
壁部分は、固いものの強度の限界で崩れるとそれまでの様です。柱との隙間も見られ釘で打ち付けられているだけです。これを外すと外壁の内側が出てきます。
外壁はリフォーム跡あり、外壁に亀裂が入ってきたのだと推測されます。外壁は、一時期流行った「サイデリア」です。ここを触ると大変なのでそのままとしても家自体をしっかり支えるためには内側の壁面に強度を持たせて。面で建物を支える構造にしなければなりません。外壁が崩れても内壁持たせるような構造・・・ 言うのは簡単だけど面倒な作業になりそうです。